ブログ移転のおしらせーん
カテゴリ:らくがき
[2013年03月18日 15時54分]
そんなわけで!どんなわけで?
ニコニコのブログに移行するので
こっちのブログできちんと書くのは今回で
ラストになりますよ!!ごわー!!
とりあえずさくっと今週の見所は!
スパット仮面のかっこよさと
仮面の男の哀愁でしたね。
仮面回。
なんでもできればいいってものじゃ
ないんですよ世の中は!!
便利屋と思われて器用貧乏になることだって…
…誰に言ってんだんだろう私…
はい!そんなわけで九十九の満月の話しは
そうそうに切り上げて
ブログ移転のお話しますよ。
前も言ってたとおり
ニコニコでブログが始まったり
こっちのブログでバグが起きたりで
ブログを移転することにしましたー。
移転先は来週こっちに貼り付けますけど
ニコニコでウォッチリスト入れてる人なら
多分そちらに反映されるんじゃないかな?
というわけでブログがニコニコに移り、
それに合わせて…
多分コメント返信が全員にできなくなります(´・ω・`)オーウ
ちょっと向こうの形式だとやりづらいのと
コメントしやすい環境上
全部に返信するとなるとうちが死んじゃうからです(´・ω・`)スマーン
とはいえコメントで毎回元気をもらったり
常連さんの優しさに救われたりで
かなり助けてもらっているのもまた事実。
なのでできる限り交流は続けたいとも思っています!
それでどうしたら良いか色々悩んだんですが、
こんなのどうでしょう?
「来るかな?来ないかな?
時間があったら返信しますよ!
こさメール!!(`・ω・´)」
kosamedaizu鬼live.jp
※鬼を@に変えてね☆
…そうですね。前からあるメールを
使おうというだけです(´・ω・`)
コメント送っていただけたら
できる範囲で返信したいと思いますが
多分全部に返信できない時もあると思うのでそんな時は
「あーあの人また現世から隔絶した生活
送ってるんだなー…」
と思ってください。
ガ、ガチャガチャ感覚で送ってくれると
助かるな(`・ω・´;)
ちなみに@を鬼に変えてるのは
ダイレクトメールの自動配信をされないようにする
技なのですが最近この形式とってる
人いないので、もはややる必要のない
文化かもしれません!!
昭和って言うな!!
あ、あとメールは本名じゃなくてもよいので
名前書いておいてもらえると助かりますよ!
メールだと少しめんどくさいので
てツイッターでも
いいかなとも思ったんですが
ツイッターだと文字制限あるし
どれに返していいかわからなくなるので
こういう形を取らせていただきました。
コメントしてくれる方には
ひと手間かけさせてしまってすみませんです(´・ω・`)
あ、でもニコニコのブログに書いてくれた
コメントも全部見ると思うので
気軽に書いてくれると作者の活力になりますよ!!
でもなるべく叩かないでね(´・ω・`)
というわけでブログ移転と
ちょっと忙しくなるのとで
メッセージ返信が全部にできなくなると思いますが
できる範囲で返信はしたいと思いますので
これからも何卒ななしの屋本舗を
ご贔屓、応援、よろしくお願い申し上げます~m(_願_)m
…でもむこう行ったら「本舗」じゃなくなるのかな?(´・ω・`:)

昔作ったブログ形式物語「フィオナ旅行記」はこちら。
みとくとよいかもよ
ニコニコのブログに移行するので
こっちのブログできちんと書くのは今回で
ラストになりますよ!!ごわー!!
とりあえずさくっと今週の見所は!
スパット仮面のかっこよさと
仮面の男の哀愁でしたね。
仮面回。
なんでもできればいいってものじゃ
ないんですよ世の中は!!
便利屋と思われて器用貧乏になることだって…
…誰に言ってんだんだろう私…
はい!そんなわけで九十九の満月の話しは
そうそうに切り上げて
ブログ移転のお話しますよ。
前も言ってたとおり
ニコニコでブログが始まったり
こっちのブログでバグが起きたりで
ブログを移転することにしましたー。
移転先は来週こっちに貼り付けますけど
ニコニコでウォッチリスト入れてる人なら
多分そちらに反映されるんじゃないかな?
というわけでブログがニコニコに移り、
それに合わせて…
多分コメント返信が全員にできなくなります(´・ω・`)オーウ
ちょっと向こうの形式だとやりづらいのと
コメントしやすい環境上
全部に返信するとなるとうちが死んじゃうからです(´・ω・`)スマーン
とはいえコメントで毎回元気をもらったり
常連さんの優しさに救われたりで
かなり助けてもらっているのもまた事実。
なのでできる限り交流は続けたいとも思っています!
それでどうしたら良いか色々悩んだんですが、
こんなのどうでしょう?
「来るかな?来ないかな?
時間があったら返信しますよ!
こさメール!!(`・ω・´)」
kosamedaizu鬼live.jp
※鬼を@に変えてね☆
…そうですね。前からあるメールを
使おうというだけです(´・ω・`)
コメント送っていただけたら
できる範囲で返信したいと思いますが
多分全部に返信できない時もあると思うのでそんな時は
「あーあの人また現世から隔絶した生活
送ってるんだなー…」
と思ってください。
ガ、ガチャガチャ感覚で送ってくれると
助かるな(`・ω・´;)
ちなみに@を鬼に変えてるのは
ダイレクトメールの自動配信をされないようにする
技なのですが最近この形式とってる
人いないので、もはややる必要のない
文化かもしれません!!
昭和って言うな!!
あ、あとメールは本名じゃなくてもよいので
名前書いておいてもらえると助かりますよ!
メールだと少しめんどくさいので
てツイッターでも
いいかなとも思ったんですが
ツイッターだと文字制限あるし
どれに返していいかわからなくなるので
こういう形を取らせていただきました。
コメントしてくれる方には
ひと手間かけさせてしまってすみませんです(´・ω・`)
あ、でもニコニコのブログに書いてくれた
コメントも全部見ると思うので
気軽に書いてくれると作者の活力になりますよ!!
でもなるべく叩かないでね(´・ω・`)
というわけでブログ移転と
ちょっと忙しくなるのとで
メッセージ返信が全部にできなくなると思いますが
できる範囲で返信はしたいと思いますので
これからも何卒ななしの屋本舗を
ご贔屓、応援、よろしくお願い申し上げます~m(_願_)m
…でもむこう行ったら「本舗」じゃなくなるのかな?(´・ω・`:)

昔作ったブログ形式物語「フィオナ旅行記」はこちら。
みとくとよいかもよ
スポンサーサイト