SEOリンク
ななしのや本舗だっていいじゃない
徒然なるままにらくがきを散らかしております。
トップ
全記事一覧
新着一覧
最新記事
ブログ移転のおしらせーい (03/31)
ブログ移転のおしらせーん (03/18)
珍しく金曜更新!! (03/01)
どきそわ (02/17)
福利厚生は大事!! (02/04)
おすすめ漫画とかとか (01/21)
あけおめこさよろ(あけましても小雨大豆をよろしくお願いします) (01/07)
課金制度について。 (12/24)
課金の話は次回します!た、たぶーん? (12/09)
おうたとべに (鬼:うし+とら) (11/26)
最新コメント
モヒカン:ブログ移転のおしらせーい (04/13)
ポコ:ブログ移転のおしらせーい (03/31)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
最新トラックバック
カテゴリ別
らくがき (496)
イラスト (65)
おすすめ (20)
酔狂文庫 (56)
真と違 (23)
藤崎図書 (6)
フィオナ旅行記 (1)
月別アーカイブ
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (4)
2012年06月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (4)
2012年02月 (3)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (9)
2011年06月 (8)
2011年05月 (9)
2011年04月 (9)
2011年03月 (8)
2011年02月 (8)
2011年01月 (7)
2010年12月 (11)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (10)
2010年08月 (14)
2010年07月 (15)
2010年06月 (16)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (25)
2010年02月 (16)
2010年01月 (19)
2009年12月 (19)
2009年11月 (20)
2009年10月 (23)
2009年09月 (25)
2009年08月 (29)
2009年07月 (24)
2009年06月 (24)
2009年05月 (21)
2009年04月 (22)
2009年03月 (24)
2009年02月 (25)
2009年01月 (30)
2008年12月 (32)
2008年11月 (5)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (16)
2007年11月 (6)
2007年10月 (14)
リンク
フィオナ旅行記
ピクシブやってます
FC2ブログ用テンプレート「suppin」について
このブログをリンクに追加する(FC2)
管理者用
管理ページ
新規投稿
カレンダー
05
| 2023/06 |
07
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
リンク
フィオナ旅行記
ピクシブやってます
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブログ移転のおしらせーい
カテゴリ:
らくがき
[2013年03月31日 15時37分]
そんなわけで新ブログに移転しましたよ!!
\どーん/
ななしの屋本舗~妖怪絵巻編~
むこうは自動下書き保存がないのでヒヤヒヤするんだぜ!
スポンサーサイト
コメント (2)
/
トラックバック (0)
編集
ブログ移転のおしらせーん
カテゴリ:
らくがき
[2013年03月18日 15時54分]
そんなわけで!どんなわけで?
ニコニコのブログに移行するので
こっちのブログできちんと書くのは今回で
ラストになりますよ!!ごわー!!
九十九の満月 その58 「守るべきもの」
とりあえずさくっと今週の見所は!
スパット仮面のかっこよさと
仮面の男の哀愁でしたね。
仮面回。
なんでもできればいいってものじゃ
ないんですよ世の中は!!
便利屋と思われて器用貧乏になることだって…
…誰に言ってんだんだろう私…
はい!そんなわけで九十九の満月の話しは
そうそうに切り上げて
ブログ移転のお話しますよ。
前も言ってたとおり
ニコニコでブログが始まったり
こっちのブログでバグが起きたりで
ブログを移転することにしましたー。
移転先は来週こっちに貼り付けますけど
ニコニコでウォッチリスト入れてる人なら
多分そちらに反映されるんじゃないかな?
というわけでブログがニコニコに移り、
それに合わせて…
多分コメント返信が全員にできなくなります(´・ω・`)オーウ
ちょっと向こうの形式だとやりづらいのと
コメントしやすい環境上
全部に返信するとなるとうちが死んじゃうからです(´・ω・`)スマーン
とはいえコメントで毎回元気をもらったり
常連さんの優しさに救われたりで
かなり助けてもらっているのもまた事実。
なのでできる限り交流は続けたいとも思っています!
それでどうしたら良いか色々悩んだんですが、
こんなのどうでしょう?
「来るかな?来ないかな?
時間があったら返信しますよ!
こさメール!!(`・ω・´)」
kosamedaizu鬼live.jp
※鬼を@に変えてね☆
…そうですね。前からあるメールを
使おうというだけです(´・ω・`)
コメント送っていただけたら
できる範囲で返信したいと思いますが
多分全部に返信できない時もあると思うのでそんな時は
「あーあの人また現世から隔絶した生活
送ってるんだなー…」
と思ってください。
ガ、ガチャガチャ感覚で送ってくれると
助かるな(`・ω・´;)
ちなみに@を鬼に変えてるのは
ダイレクトメールの自動配信をされないようにする
技なのですが最近この形式とってる
人いないので、もはややる必要のない
文化かもしれません!!
昭和って言うな!!
あ、あとメールは本名じゃなくてもよいので
名前書いておいてもらえると助かりますよ!
メールだと少しめんどくさいので
てツイッターでも
いいかなとも思ったんですが
ツイッターだと文字制限あるし
どれに返していいかわからなくなるので
こういう形を取らせていただきました。
コメントしてくれる方には
ひと手間かけさせてしまってすみませんです(´・ω・`)
あ、でもニコニコのブログに書いてくれた
コメントも全部見ると思うので
気軽に書いてくれると作者の活力になりますよ!!
でもなるべく叩かないでね(´・ω・`)
というわけでブログ移転と
ちょっと忙しくなるのとで
メッセージ返信が全部にできなくなると思いますが
できる範囲で返信はしたいと思いますので
これからも何卒ななしの屋本舗を
ご贔屓、応援、よろしくお願い申し上げます~m(_願_)m
…でもむこう行ったら「本舗」じゃなくなるのかな?(´・ω・`:)
昔作ったブログ形式物語「フィオナ旅行記」はこちら。
みとくとよいかもよ
コメント (18)
/
トラックバック (0)
編集
珍しく金曜更新!!
カテゴリ:
らくがき
[2013年03月01日 23時20分]
むむむ…FC2ブログの障害で
前回の記事が見えてない人がいるようですねー
うちのパソコンでは見えるので
確かめようがないんですが
やはりそろそろブログの場所を変えようかと思ってます…
…ますが!!
九十九の満月 その57 「下っぱと隊長」
とりあえず今週の満月は!!
要望が多かったので
ついに前回のあらすじがつきましたよ!!
でもさっそくミスってて
「青梅」が「ぼたん」になってましたね。
すぐに修正されましたけど。
でもこれ僕じゃなくて
担当さんが作っているので
しょうがないんですよー!
ねー(´~`)
僕も目を通してたはずなのに…(;@皿@)
まあ初めはあらすじ自体が盛大にまちがゲフン
愛せれてますね九十九の満月(´u`)
そんなわけで今回は
虎徹のアニキ回でしたね。
アニキなんだね。
細かい所は虎徹の語りで
隊のメンバーが出てるところに
クラウドさんがいるところですね。
クラウドさんの性格のネジ曲がり具合は
根っからで、かなりの野心家!
でもぴう太の話でも分かるように
おんでこ組入隊は超難関なので
あの人あれでかなりのエリートで…
なんだこのクラウド押しは。あと喰戸だし!
それとメンバーに折れた剣が
そのまま顔になったようなおっさんがいますが
あの人は前二番隊副長。
でも色々あって今は新米隊長の
虎徹支えるために
副長の席を六十二(ムニ)ちゃんに譲り
自らは補佐役に回って
前二番隊の色を消す役に徹しています。
まさに真の「副席補佐」ですね。
ここら辺の初期二番隊と
新生二番隊との軋轢とか
いつか番外編で書きたいですねー(´~`)
そんなわけで虎徹はまだまだ信用が低く、
「誠」の字も全員がつけてるわけではありません。
ほらクラウドさんとか背中にはなんだこのクラウド押しは!
はい!そんなわけでー!!
ブログどうしよう…(´・ω・`;)
FC2の不調問題もあるんですが
それにあわせてニコニコでも
ブログサービスが始まって
ニコニコの作家なんだからそっちに移行したら?
とやんわりと言われてるので色々考えてます…
が!そうなるとあっちの形式だと
ちょっとコメント返信が
できなくなりそうなんですよね(´・ω・`)
だあああからどうしようかとー!!
コメントのやりとりはすごい楽しいんですが
あっちに行って全員に返すとなると
作業的にパンクしちゃうだろうし
個別に返すのがむつかしんですよねー
あーでも設定で個別に返せるのかなぁ?
性格的に一人に返して他に返さないと
とっても気まずいんですよね…
ツイッターみたいに個別ページやらなんやらで
クローズドで返信できるか調べてみますね。
でもしできなかったらまたちょっと考えます…
ぐぬぬぬ。でも改善しないとまた問題置きそうだし、
僕も向こうでやりたいし!(`△´)
まあでもとりあえずは次回もこのブログでやるので
とっても物好きな人は
またこーこーでー(´・ω・`)ノシ
でも長いことここでやったなー…
昔作ったブログ形式物語「フィオナ旅行記」はこちら。
見とくと良いのだよ>喰戸
コメント (25)
/
トラックバック (0)
編集
どきそわ
カテゴリ:
らくがき
[2013年02月17日 22時29分]
ふふ…今さっき初ヤフーオークションをしてしまった
ああもうこんなことまでしたら完全にサイバーっ子ですね。
ネット使ってオークションして首の後ろに電子端末つけて…
あと眼球をペットボトルの蓋みたいにしたら完全に…
今攻殻機動隊をパロったボケをしています。
冒頭からわかりづらいボケをしたことを反省しています。
九十九の満月 その56 「二人の可能性」
でもヤフーオークションはホントだよ!
初落札!初メール待ち!初不安!!((((;@皿@))))シンパイ
へえそんなわけで今週の満月の裏話はー
なんじゃろな。あ!そうです!
今回の話でこの章のテーマを出しました!
今章のテーマは
「嘘つきは誰だ!!」
です!そんなわけで皆さん
ぜひ推理してみてくださいね☆
そうですね☆
毎度のことですが☆
今回もひねくれてますよ( ○v○)
お楽しみにー☆
あとは型継さんの作り主とかうしとらさんとか
またいらぬ伏線が山ほど出てきましたが
果たしてこの伏線は回収できるのか!!
できなくても気にしないでお楽しみください!!
…ああでももうそのときは打ち切られてるから
お楽しめませn考えない( ^v^)ヘンナスイッチハイルカラ
こんなところでしょうかね?
今回も盛り上げてはありますが
テーマ提示の回なので全てはこれから!!
次回から怒涛の展開…というか
書きたい話ばかりなのでハードル低めに
ご期待してくださーい!!
そういえばタイムリーなことに
前回スパット仮面がやった
ソニックブームについて大きな事件、
天文学的にも大事件がありましたね。
ロシアで隕石が落ちて被害っていうあれです。
けがした人もいるので
あまり不謹慎なことはかけませんが
大きな被害のでる隕石落下は
近年稀に見る科学的大事件です。
被害の大半はスパット仮面と同じく
音速を超えた時に生じる衝撃波ソニックブーム。
ビルのガラスなどがすべて割れるなど
その衝撃の凄まじさが見えますね。
なんというか…
科学好きとしては関心高いけど
被害が出てるので喜べないって微妙なところです(;@~@)
ツングースカ大爆発
とかロシアはなにかと隕石と縁がある国ですねー
まあ少し前に日本でも民家に隕石落ちた事件がありましたけど。
ともあれ科学的事件は被害がないのが一番なので
今度ピンクの髪の毛の神様にあったら
隕石はもうちょっと僻地にお願いしますと言っておきますね(´・3・`)
あともうちょっと小さいサイズで!!
そんなとこでしょうかねー今週は。
科学マニアネタだとNHKがついにダイオウイカの
生きてる映像撮ったのが最近のビックニュースで
理系男子は超大盛り上り!!
まだ見てない人はぜひ見ると良いのですよ!!
なんかこう…
黄金に…黄金にイカが光っとるんでゲソ…
無理にイカちゃん言葉使わなけりゃよかった(反省)
ああいかん、科学ネタに出すと話してと聞き手の温度差が
激しくなるのでこの辺で!なんだ女子その目は!!(☆Д☆)
ちなみにオークションではドラえもんの懐中時計を
競り落としましたよ( ^v^)
ちょっと高く付いたけどなー…(´・ω・`)
趣味で作ってるニコニコのショートショート動画です。…でもあまり趣味はよくないの(´・ω・`)
ピンクの神様は「ショートショート詰め合わせ」の最後のネタですね。
みくりってぃー!!
コメント (17)
/
トラックバック (0)
編集
福利厚生は大事!!
カテゴリ:
らくがき
[2013年02月04日 02時24分]
うっかり公開設定を外すの忘れてたよ☆
全ては風邪のせい…(◎皿◎;)スマンソ
うへえ風邪ひいちゃったよ。
なので今回は手短に…
うひゃははああははははははヽ(*@∀@)ノ神だ!神が見える!!
九十九の満月 その55 「彼の名は」
神を見る割には冷静に
今週の満月を貼り付ける病人。
はい!そんなわけで今回はスパッと解決!!
スパット仮面でした!!どうです!
個人的に好きな回と言ったのが分かってもらえたのではないでしょうか?
そうです!小学校の頃からほぼ頭の中は
お花畑
成長していません!!
…線で訂正する必要もなかったな…
というわけでわれらがヒーロースパット仮面ですが、
こだわりとしては
①一人で危機を煽って一人で解決するところ
「それができるから隊長なのだ!」
②腰に輝く光るベルト
「レッツゴージャスティス!!」
③そしてどういう理屈かはわからないが
締めにはなぜか大爆発
というとこです!
衝撃波で切れるのかよ!?とか
摩擦で燃えないのかよ!?
というツッコミは多くても
最後なんで爆発するんだ!?
というツッコミがない所を見ると
みなさんの心にも爆発は当たり前!
ということが魂に刻まれているのだなと思い安心しました!!
…爆発に見えなかったとかは考えない(´・ω・`)
しかしスパット仮面、あまりにヒーロー然としているので
過去最多の~みたいってコメント数ですね。
~みたいっていうコメントは漫画家に限らず
モノづくりしてる人はあまり言われて嬉しくない言葉ではありますが
一つの時代が見える面白い言葉でもありますね。
ウルトラマン カブト ストレイトクーガー プリキュア
一番新しいのだとアクセルワールドかな?
でもあれって思考が加速するだけで
体も速くなったっけ?
どうでもいいですね。
ちなみにうちが速くなるキャラといって思い出すのは
ビックリマンのヤマトタケルの宅急動…
なんだ!!昭和生まれだ文句あるか!?(;@Д@)
元祖ダブルピース!!
…熱のせいで変なところにスイッチ入っちゃった。
というわけでスパットはうちの中にある
ヒーロー像をギュッとつめて出来たキャラなので
これといって参考にしてるものはないんですね。
ギュッと詰めてあれなのは少し問題あるなと今思いましたが。
変態じゃん
かっこいいですね( ^V^)
ただ「レッツゴージャスティス」はうちの好きな格闘ゲーム大会の
名勝負に出たセリフをオマージュさせてもらってますけど…
一人だけわかってくれてる人がいて嬉しかったです。
「レッツゴージャスティーン!!」
…冷静に考えると負けフラグのセリフだったなこれ(@皿@;)
こんなところでしょうか?
今回のお話で目指してたのは
スパット仮面というカッコ悪い名前が
今回のお話を見たあとに一瞬でいいから
ちょっとカッコイイかも…
って思ってもらるのが目標だったので
上手く出来てたでしょうか?
はい!そんなわけで今回はフラフラなので裏話だけで
ブログ終わりーヽ(`Д´)ノ
まあ特に話すこともないけどーヽ(`Д´)ノ
あ、ぐうぜん昔出たナミのフィギュア買って
ぐうぜんシャツをカッターで一生懸命切り離したら
ぐうぜんシャツの下まで作ってあることを知って
ぐうぜんびっくりして全然エロい気持ちとかいっさいなかたtn
こういうことしてるから風邪ひいたんだな(´・ω・`)バチアタリ
コメント (31)
/
トラックバック (0)
編集
おすすめ漫画とかとか
カテゴリ:
らくがき
[2013年01月21日 00時57分]
いかんいかん!見始めたら止まらくなっちゃって
危うく更新忘れるところだった!
いやー面白いわーこの漫画…「九十九の満月」
\ステマですらない!!/
九十九の満月 その54 「四者四妖」
ステルスマーケティングって一過性の言葉の気がするから
あとから読み返したら死語になってそう…
どうでもいいわ!はい今回の九十九の満月「四者四妖」の
う~ら~ば~な~し~♪
あ、冒頭の九十九読んだら止まらなかったってのは実話だよ☆
\めでたいね!!/
今回は温泉回でやった二色の進化版
四色漫画となっています。
\でも白と過去セピア入れたら六色だね/
気にしない。
\あと前回うっかりタイトル使って
「三者三妖」じゃなくて「三者三色」だったから
タイトル対でもないよね/
斜線を改行するな。
そんな感じで今回は黄太&喰戸さんと
満月&植物チームになっちょります。まとめやすい。
黄太があの高いところから落ちて
どうやって助かったのかが110コマ目くらいで
絵だけで説明されてますがあれは
落ちる→柱と融合する→柱の中で減速→最後片手で掴まる
ということをしてるんですね。
まあこんな技なくても漫画的なあれであれをあれしてしまえばゴニョゴニョ
あと「鴨川の前に敵はなし」ってやつですが
みな仲間…というよりは
「仲間だから負けじゃねーし!!ノーカウント!!」
というのが本来の意味合いだったり…
鴨川は先祖から負けず嫌いだったんですね。
この説明ほんとは「つづく」の所でやろうと思ったけど
わかりづらかったのでブログで書く!!(公式設定決定)
あとはラストのイラストコーナーで言ってますが…
次回は僕の大好きな回です(´U`*)
でも好きだからといって面白いとまでは保証できないので
ハードル低めで見てください(´U`*)
うん。みれば分かるよ。これぞ少年漫画だよ。
…いや違う気がしてきたな。変な話!
\いつもどーり!/
はい!そんなわけで今回の裏話でした!
次回からどんどんテンポアップしていって
盛り上がっていくと思うので
おたーのしみにー♪
…ああこれも今先の話作ってて
一人盛り上がってるので
テンション上がって書いてしまったんですがね…
大丈夫大丈夫!こんなブログまで見てる人は
感性あうから面白いって( ^∀^)
……大丈夫かな(´・ω・`)
はい!そんなわけで今週年を越したらさっそく
話すことがなくなったので
久しぶりにおすすめ漫画でもおすすめる!!
まあ一番は九十九の満月だけどな!!(単行本無し)
連載してるフェローズという雑誌で
一話読んで「買いだな!」と目をつけてた漫画が
単行本になったので即買したよ!
内容は小さい(・ワ・)
おいだれだうちの変換に
「ようせい」で(・ワ・)が出るようにしたやつは!!
(・ワ・)(・ワ・)(・ワ・)(・ワ・)
たのしい…
はい。妖精の不思議な話。
正直フィオナ旅行記はこういう感じの
話にしたかったんや!
細かい設定とそれをうき立たせる生活感と
世界の空気!!
…なぜうちの子はあんな風になってしまったんだ(@皿@;)
最近二巻出ましたが一応一巻をはっつけておこう。
やる気の源。
ブラックジャックと書いてありますが
基本は手塚先生のお話。
面白いというより手塚治虫って人間がすごい!
物づくりに関わってる人は読むと
良くも悪くも影響受けるのは間違いなし!
…無理や…おいちゃんがんばってるがんばってる
言うてるけど手塚先生に比べたらこんなもんバカンスや…
ちなみに数学業界にも同じようなマシーン天使
エルディシュって人がいて
この人の伝記も面白いんですが…
ちょっと訳がごちゃついてて読みづらいので
ちょいおすすめにしときます
あ文庫本出てるんだ
うるさいよ!
ギャグマンガ
読めば読むほどうるさいよ!って言いたくなる
良い意味でひどい漫画。
あ、やっぱり悪い意味でもひどい漫画です。
弁当の蓋を閉めろ。
こんなかんじかなー
最近出た漫画で巻数少ないものだけに絞ったので
おすすめなんてほかにも
腐る程ありますけどね!!(`Д´)
そんなわけで久々のおすすめでした。
ちなみに今再放送の「リーガルハイ」って
法廷ドラマにめちゃめちゃはまってたりなんだり。
法廷ものは悪い奴と戦って勝つのが
基本なので勝つまでのイライラとくる
フラストレーションが苦手なのですが
リーガルハイはそれがない!
なぜならこっちも悪い奴だから!!
「お前のような奴は正月の出初式のはしごの上に登って
事故で死ねばよいのだ落雷でなあ!!」
一息で言い切る先生のかっこよさ。
あ、口と性格のわるい先生の話なら
「ドクターハウス」っていう
うちが一番好きな海外ドラマが…
おすすめとまんねーな!!(@Д@)ノ
はい!そんなわけでおすすめでした☆
はー…早くアマゾンにのりたーい☆
(妖怪人間ベムみたいな感じで
フィオナあるじゃんとはつっこない)
\フィオナがあるじゃーん/
コメント (24)
/
トラックバック (0)
編集
あけおめこさよろ(あけましても小雨大豆をよろしくお願いします)
カテゴリ:
らくがき
[2013年01月07日 02時51分]
寝ても寝ても眠い。誰か代わりに寝てくれる人いないかなー
…って書いたらちょっとエロいことに気付いた -3点
九十九の満月 その53 「厄日」
そんなわけで!
九十九神の登場を華麗に引き伸ばして
再び紅vs型継です!!
え?ヒロインの髪型も引き伸ばしてる?
はて?そもそもヒロインとは誰のことやら…
あ、すみません!今気づきました!
新年あけましておめでとうございます(´∀`*)
みなさまの今年も良い一年になりますように♪
あ、うん。そうですね。冒頭からとっちらかってますね。
リアルタイム感が出ててよいんじゃないでしょごめんなさーい!
はい!そんなわけで裏話に戻りますが
型継さん新型ですね!
型継さんはロボットなので
外見はコロコロ変わるんです。
あの漫画のあの人や、あの漫画のあれみたいですね。
言わないけど(´V`*)
ちなみに型継さんの82の瞳は
「24の瞳」にかけて24の倍数に…
なってない!!(@Д@;)
え?じゃあなんで82なの?ご先祖様怖い…
あと紅の蛸壺が取れた時
へー取れるんだーって思ってたし。
ご先祖様超他人事ー
ちなみに型継さんのデザインはピエロ…
ではなくトランプだったりしますよ。
胸のところがハートで…
あ!あとは特にないな!!ほんと怖いご先祖s
深く考えると本気で怖くなってくるから
そっとしておきますね( ^V^)
そんなわけで裏話にほとんどなってない裏話でした。
あ、119コマあたりの型継の顔から
紅の顔にスライドする演出ですが
微妙に前と後ろの柱もスライドしてるんだぜ?
せっかく別パーツで作ったから
一緒に動かしたんだけど
思いのほかめんどくさかったから今ここで言って
元をとるんだぜ?ワイルドだろう?(2012年流行語)
今更ですね。あと流行ギャグでつながりで
いろんな雑誌で「当たり前体操」のネタを真似て
ページ埋めたりしてるのをよく見ますが…
あれつまらないギャグの免罪符じゃないからね!
面白い人があえてつまらないことを…
小雨は誰も得しないんだから噛みつかない事を憶えた( ^V^)テレレー♪
あと1、2歳の子が当たり前体操のDVDを
食い入るように見てて
多分それ正しくない見方だよって思いました。
もうなにこの正月の報告。
あ、じゃあせっかくなので小雨大豆という巨匠の
新年の迎え方はもお伝えすると、
ばっちり一人で部屋で作業してましたよ( ^v^)
どうしようもなかった。
一人部屋にいることしかできなかった。ぐぅ…
あ、あと昨日はテレビの画像チェックとやらで
部屋に業者の人がくる予定だったので
部屋中のフィギュアを片付けて
人が通れるようにして大掃除して
これでもかってくらい準備万端に迎え撃ったら
「あ、アナログテレビは別にいいっす」
って言われて新年早々深々と刺されたぞ☆
アナロ熊部屋に放り込んでやろうか!!ヽ(☆Д☆)ノ
まあそんなところでしょうか。
全然正月っぽくない話ですが巨匠ともなるとそんなものですよ。
さて今年は課金もついに始まるので正念場!
なので今年の目標は…
自給自足で安定連載!!
できるかなー。
いや、できるように面白い展開めいっぱい考えておきますね!(`・ω・´)
それでは皆様も良い一年を!!
ちなみに今年の初夢は息が吸えなくて吸えなくて
あー死ぬーって思ったら息が吸えて良かったっ~
て夢だから( ^∀^)…
地獄はまだまだ続きそうですね(´・ω・`)
コメント (34)
/
トラックバック (0)
編集
課金制度について。
カテゴリ:
らくがき
[2012年12月24日 03時26分]
はい!そんなわけで今回はついに来た課金制度解説
のためさっくり行きますよ!
変形すると帽子に変わるトランスフォーマーを買いました。
帽子って!!
九十九の満月 その52 「大切な物」
今回は起承転結で言うところの
「起」ラストの回です!
なので次からはどんどんお話が進んでいきますよ。
そんなわけでまずは満月+うの+梅の木姉妹の
グループが誕生。
ここだけの話…
いや、ほんとしなくていい話なんですが…
…しなくていいなー。じゃあこっそり話すので
スルーしてください。え?してくれる?優しいなー
もともと週刊で作ってたのに
途中から隔週になっちゃったもんだから
当初考えてた話をテンポアップする必要があって
結構大きく変えるじゃなーい?
そしたらーまーなんてーいーうーかーそのー
うのと青梅が一緒に行動するとか思わないから
性格かぶっゲフンゴフン
あー!なんでもない!なんでもなかった!!
そもそもこの話気の強い女しか出てきてないかゲフンゴフン…
雪鷹が髪を切りましたね。モデルチェンジ。
でも…残念な話…
雪鷹の出番しばらく…
残念。さすがのヒロイン(仮)です。
いいじゃない!観世回でいっぱい出番あったんだから!!
はいそんなかんじー。
本当に言わなくていい裏話ですね(´V`*)ダイブコウカイシテマス
そんなわけで本題の課金についてですが…
仕組みや内容は九十九本編で詳しく話してるので
割愛させてもらいますね。
ほんとなかなかにむつかしい事で
見るのに手間とお金のかかるようになってしまうのは
作者としては複雑な気持ちです。
でもこれを越えねば九十九を続けていくことが
むつかしいので仕方ないといえば仕方なく…
フィオナはまだ掛かる費用が少なかったのと
当時の担当さんが敏腕だったおかげで
だましだましつづけられましたが
九十九はアシスタントさんもいるので
なあなあで続けていくのは難しいく…
というか書きながら
ほんとよくお金入らないのにこれだけ
やらせてもらえたな!って思ってます(;@V@)
お金にはあまり恵まれてないけど、
環境にはほんと恵まれてる作家だな自分って思いますね。
だからこそ!こんどはしっかり地に足ついた
自給自足できる作品にせねばと思っています!
もちろんそのためには独りよがりにならず
皆さんにも飽きられない、楽しませ続ける
お話を描いていきたいと思っています( ^V^)
感動を売る商売は感動を売らねばね!
そんなわけで一月七日より課金制度が始まりますが
ご理解ご協力よろしくお願いします。
あ、あとお金はうちにも入るんだって!
初のリアルタイム印税だっぜー(`∀´)ヒャッハー!!
…まあでも正直お金の方は計算上
もともとの見てくれる
人があまり多くないので
そんなに期待はしてないのですが…(´・ω・`)
でもこれでいい数字が出れば
九十九の存続が決まるので
そこに超期待しています!
ほんとにラストはもう考えてあるんや!!
…完走できるかな…(´・ω・`)
最低5年くらいは欲しい…な…
あ、あとあと単行本の方もこっちできちんと
結果を出せば「ほいじゃら本でも売ったろかー」
となる出版社さんがでると思うので
よろしくお願いします!!
まー打ち切りは打ち切りで
割高な本ができるんでしょうけど…(´・ω・`)
いい本作るためにもまずは
単行本作業用のスタッフ雇うお金稼がないとな…
はー……超頑張る!!(`・ω・´)
昔作ったブログ形式物語「フィオナ旅行記」はこちら。
こっちは重版すらかかって…ゲフンゴフン
コメント (47)
/
トラックバック (0)
編集
課金の話は次回します!た、たぶーん?
カテゴリ:
らくがき
[2012年12月09日 20時08分]
今週は色々あったよ☆
…主に悪い方向で(´・ω・`)
しわ寄せで今日わぁ忙しぃじぜえー
ちがうな。これギャル文字違うな。
九十九の満月 その51 -新章-「ごうと轟く」
そんなわけで新章ですがー
コメントは課金についてが多いですね(´・ω・`)
これは次回きちんと話しますね(本人しっかりわかってない)
あ、あるのだよ大人の事情があるのだよ…(;@皿@)
そんなわけで本編裏話行きますよ!
ぴう太登場ですね!あ、ほらあの魚だしたあの鹿みたいな子っ
書き忘れてますが
「ぴう太」の読みは「ぴゅうた」ですよ!
次の押しこさ始まりのコメントで書く!!
忘れてたらブログのみになる!!
後者の確率が高い!!
ちなみにぴう太君のあの鬼技は
地面に染み込んでる妖怪の記憶を
ポイ(金魚すくいで金魚すくうやつ)で
すくい再現するという以外に高等な鬼技!
だけど何が出るかわからないので
実力は中の下、下っ端役人なんですね!
まだ若いですし。
あと青梅と春告が姉妹という新事実が分かりましたが
「春告」というのが梅の別名だったりしますよ。
このおしゃれな設定、結構前から仕込んでいたんですが
今だいぶ先までお話作りながら
使えない感じがするので言っちゃいます。
でものちのちしれっと出てきたら優しくスルーしてくださいね。
しらないよ!そんな未来のことまでわからないよ(@Д@)
はい頑張ろう(´・ω・`)
新章になって色々再登場しましたね。
中に一つ…
おっととこれ以上は言えねーな!
ブログだとテンション上がってサービスがすぎるぜ!
大きな伏線があるけど小雨通ならもしかしたら…
なんだ小雨通って。
もっとど真ん中のジャンル好きにならないと
友達と話が会いませんよ。
小雨痛。
すげー変換が喧嘩売ってくるけど
まあ正解!!
…ん。毎度のごとく裏話になってませんね。
そんな感じです!!
ちなみに新章はそのまま今回の屋敷で起こっている騒動、
紅の呪い含めての解決編なので乞うご期待です!
ハードルを低くして待て!!
そして今週、先週の小雨さんは!
エヴァ見てきました!なんでかって(´V`*)?
パソコンが壊れたからだよ゚(゚@Д@゚)゚!!
パソコン壊れた経緯と結果
突然パソコンがシャットダウン!
おいおい!ウィンドウズ98かよ!
というヤングなツッコミとともに再起動!!
つくはつくけどすぐにショットダウン…
ははーんこれは…メモリだな!
最近メモリが調子悪かったし!
そもそもメモリしかいじれないし!
メモリって言葉が気に入ったし!!
というわけで仕事できないので
映画館近くの電気屋いって、
ついでにエヴァを見てメモリを増設!!
すごいサクサク動く!
でもパソコン壊れたのはホコリで
熱がこもったから!ということが分かり
(´・ω・`)となる!
…まあ快適になったからいいんですけどー
そしてー直して仕事→
の前にデフラグでも久しぶりにするかー→
HD(脳みそと同義語)が壊れる
というピタゴラスイッチっで
仕事ができないできない。
デフラグはしたほうがHDにいいけど
半年か三ヶ月に一回くらいでいいんだってよ!!(`Д´)ノ
誰か言ってよ!!うちのデフラグソフトさん毎日
やれって言ってきてたよ!!
パソコンはーわかんないわー…
そんなわけで今パソコンハードディスクごと
入れ直して形は同じだけど
全く別のサクサクパソコンになってまあ結果オーライです。
オーライではないけど!!
それでパソコンのHDをOSごと丸々コピーできる
ものがあるので今度はそれでクローン作って
初期設定し直さないようにしようかと計画中してます。
ついでに優秀な部下をたくさん複製して
白いアーマー着させてジェダイに対抗できる組織を…
どうせならスターウォーズじゃなくて
エヴァにかければ良かったですね。
綾波いっぱい作ってハーレムつくります。
まずベースの綾波を見つけて…
ならそれは綾波ユイなのか?いや、
綾波はあくまでリリンの…
【ネタバレにならない程度のエヴァ感想】
※それでも嫌な人は(´∩ω∩`)推奨
シンちゃんがうだうだうだうだすごいムカつく!
ムカつくけどだからってみんなで
シンちゃんいじめ過ぎ!!
…かわいそうしんちゃんん(´・ω・`)
なんか…一人から回って一人のけものにされて
注目集めようと精一杯頑張ったけど
マジ怒られされる…
そんな気の毒な話…
カヲル君の言葉が全てにおいてエロかったです。
あとフィギュア来年もたくさんでるなーこりゃー…
そんな感じです!
四部作のラスト前なので
そこまでめちゃめちゃ面白いとは
両手を打っては言えませんが
次を見たくて仕方ないのは間違いないです!
そかー…あれからもうそんな時がたったのかー…
そりゃみんな大人になるよー
(先生エヴァチルドレンと同世代)
趣味で作ってるニコニコのショートショート動画です。
…でもあまり趣味はよくないです。
コメント (24)
/
トラックバック (0)
編集
おうたとべに (鬼:うし+とら)
カテゴリ:
らくがき
[2012年11月26日 03時24分]
あーうしおととらが新作読み切りやるとか
胸が熱すぎるぜぇ…
ただ妖怪漫画の裏話ブログの頭に
たの妖怪漫画のこと書くのはどうかと思ったけど
文字打ちながらいや!いい!いいな!
うしとらが少しでも広まれば僕はそれでいい!
うしおもとら超かっこいいし
なによりあのストーリー展開は
ぜひ見て欲しい!ちょっとえぐくて
そりゃ地上波では流しづらい〜
とは思うけどそれを
差し引いてもあの衝撃と感動はさいk
はい今週の九十九の満月いきますね(*´V`*)
九十九の満月 その50 「笑い鶴瓶」
鬼嫁…上手いこと言いやがるぜ…
はいはいそんな感じで観世回おまけの
ラスト回です。次回からは新章!
今回は珍しく担当さんから「ユー増やしちゃいな☆」
と言って頂いたので後日談っぽいのを
作ってみました。どうでした?よかった?
そうよかった(´∀`)ダメデモイワナイ
そんな感じで少し遊べる回だったので
ちょこちょこ遊んでます。
たとえば毎回タグに
「黄太まだがんばれ」
があったのでサムネイルで
黄太を開放にしてみたり
一発ネタで考えてた
流しそうめんをやってみたり…
あ、うそ。この展開を予想して
全て、全てにおいて計画的に
うちの漫画は作られてるので…
まさか後々この流しそうめんが
あんなことになるなんて☆!
うん。自分ツッコミもしない。
はいそんな感じでーす。
キャラクターの成長としては
鶴乃さんが昔の負の遺産と思っていた思い出を
受け入れることが出来たことにより
昔の柔らかさと今の固さが合わさって
少しマイルドになりました。
こういう成長の仕方もなるんですね。
ちなみに夜空の星は本物じゃなくて
天井を覆う幕に穴が空いてるので
このような星空になるんですね。
きっとなんかの妖怪がかじって穴あけてるんだろうな!
そんなところかなー?
雪鷹元服?髪結いじゃないの?
とか色々ありますが
元服は調べてみた結構地方や時代によって
差が大きいのでおんでこ屋敷オリジナルにしています。
ちなみに満月は鴨川流の元服なので
若干雪鷹と満月では元服を迎えた
時期が違ってたりするという裏設定。
どうやって生かしたものか…
まあいかさなくていいか。いいな。
はい九十九はこんな感じです。
次回からは新章なのでバリバリ行くよ!
隔週になったのでテンポ上げてな!
そして今週、先週の小雨先生は!!
じーーーーっとしていました。
何かネタになることやらにゃな
とか書いときながら
とくに…とくになにもない二週間。
そう半月を送っていました。
【思い浮かぶ出来事をただ羅列してみる実験】
よつばのガチャガチャが出たので買いました。
セット買いです。大人買いです。
とっても可愛いです。
でも全部よつばなので大きいよつば
小さいよつば、すごく小さいよつばが
共存しててちょっと怖いです。
でも第二弾も買う。買っちゃう。
ニコニコ漫画で連載してた
にんさんの「
ヤワラムスメ
」を買いました。
面白いです。でもうらやましいなーって思いました。
あと春原さんのヒーローハーツも買いました。
だけど初めて本屋で見たときはスルーしてやりました。
勝ちました。
あとリンクも貼ってやらないし!!
勝ちました!
今度春原さんにあったら何かおごって貰おうそうしよう。
うちもいつか単行本を出したいです。
昨日食べた石焼き芋が美味しくて
やっぱり電子レンジでチンするよりも
石で焼いたってかもう昨日の話に手を出してるぅうう!!
そもそもネタにするほどの内容でもないs
内容でもないよう!!(会心のでき)
はい。次回こそはこれぞというネタを
探しておきます。
んぐぅううう・゜・(ノ皿`)・゜・
昔作ったブログ形式物語「フィオナ旅行記」はこちら。
コメント (32)
/
トラックバック (0)
編集
トップページへ
次のページへ▶▶▶
プロフィール
Author:小雨大豆
フルーチェ大好き
メールはこちらへ。
鬼を@にかえてください。
kosamedaizu鬼live.jp
Tweet
FC2カウンター
オリジナルショートショート酔狂文庫
【ニコニコ動画】
カテゴリー
らくがき (496)
イラスト (65)
おすすめ (20)
酔狂文庫 (56)
真と違 (23)
藤崎図書 (6)
フィオナ旅行記 (1)
ピクシブやってるよ
よかったら☆つけてね。
月別アーカイブ
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (4)
2012年06月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (4)
2012年02月 (3)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (9)
2011年06月 (8)
2011年05月 (9)
2011年04月 (9)
2011年03月 (8)
2011年02月 (8)
2011年01月 (7)
2010年12月 (11)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (10)
2010年08月 (14)
2010年07月 (15)
2010年06月 (16)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (25)
2010年02月 (16)
2010年01月 (19)
2009年12月 (19)
2009年11月 (20)
2009年10月 (23)
2009年09月 (25)
2009年08月 (29)
2009年07月 (24)
2009年06月 (24)
2009年05月 (21)
2009年04月 (22)
2009年03月 (24)
2009年02月 (25)
2009年01月 (30)
2008年12月 (32)
2008年11月 (5)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (16)
2007年11月 (6)
2007年10月 (14)
最近の記事
ブログ移転のおしらせーい (03/31)
ブログ移転のおしらせーん (03/18)
珍しく金曜更新!! (03/01)
どきそわ (02/17)
福利厚生は大事!! (02/04)
おすすめ漫画とかとか (01/21)
あけおめこさよろ(あけましても小雨大豆をよろしくお願いします) (01/07)
課金制度について。 (12/24)
課金の話は次回します!た、たぶーん? (12/09)
おうたとべに (鬼:うし+とら) (11/26)
最近のコメント
モヒカン:ブログ移転のおしらせーい (04/13)
ポコ:ブログ移転のおしらせーい (03/31)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
最新記事
ブログ移転のおしらせーい (03/31)
ブログ移転のおしらせーん (03/18)
珍しく金曜更新!! (03/01)
どきそわ (02/17)
福利厚生は大事!! (02/04)
おすすめ漫画とかとか (01/21)
あけおめこさよろ(あけましても小雨大豆をよろしくお願いします) (01/07)
課金制度について。 (12/24)
課金の話は次回します!た、たぶーん? (12/09)
おうたとべに (鬼:うし+とら) (11/26)
最新記事のRSS
最新コメント
モヒカン:ブログ移転のおしらせーい (04/13)
ポコ:ブログ移転のおしらせーい (03/31)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
小雨大豆:ブログ移転のおしらせーん (03/30)
最新コメントのRSS
最新トラックバック
最新トラックバックのRSS
カテゴリ
らくがき (496)
イラスト (65)
おすすめ (20)
酔狂文庫 (56)
真と違 (23)
藤崎図書 (6)
フィオナ旅行記 (1)
月別アーカイブ
2013年03月 (3)
2013年02月 (2)
2013年01月 (2)
2012年12月 (2)
2012年11月 (2)
2012年10月 (3)
2012年09月 (2)
2012年08月 (2)
2012年07月 (4)
2012年06月 (3)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (4)
2012年02月 (3)
2012年01月 (4)
2011年12月 (3)
2011年11月 (3)
2011年10月 (3)
2011年09月 (4)
2011年08月 (4)
2011年07月 (9)
2011年06月 (8)
2011年05月 (9)
2011年04月 (9)
2011年03月 (8)
2011年02月 (8)
2011年01月 (7)
2010年12月 (11)
2010年11月 (8)
2010年10月 (8)
2010年09月 (10)
2010年08月 (14)
2010年07月 (15)
2010年06月 (16)
2010年05月 (14)
2010年04月 (17)
2010年03月 (25)
2010年02月 (16)
2010年01月 (19)
2009年12月 (19)
2009年11月 (20)
2009年10月 (23)
2009年09月 (25)
2009年08月 (29)
2009年07月 (24)
2009年06月 (24)
2009年05月 (21)
2009年04月 (22)
2009年03月 (24)
2009年02月 (25)
2009年01月 (30)
2008年12月 (32)
2008年11月 (5)
2008年10月 (1)
2008年09月 (2)
2008年08月 (1)
2008年07月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (1)
2008年02月 (3)
2008年01月 (3)
2007年12月 (16)
2007年11月 (6)
2007年10月 (14)
すべての記事の一覧
リンク
フィオナ旅行記
ピクシブやってます
このブログをリンクに追加する
Powered by / © Copyright
ななしのや本舗だっていいじゃない
all rights reserved. / Template by
IkemenHaizin